ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ 管理
おなまえ
Eメール
Eメールアドレスは必須ではありません。公開されますのでご注意ください。
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
お久しぶりです
昨年の12月から脱メーカーパソコンを標榜して手作りパソコンに手を染めました。
作ってビックリ!メーカー系のパソコンの製造原価のなんと安くて貧弱な事かと。
合計で4台のパソコンを手作りしまして、順にWIN XP PROF・WIN XP HOME・WIN VISTA・WIN 7を導入して気持ちよく稼動しています。

パソコンの作成金額は大体・・・・
CPU 3万円
メモリー1万円(16GB)
HDD 2万円  500GB X 4 =2000GB
マザーボード 約2万円
電源  1.5万円 
そのほか ダウンロードプログラムとかキーボード等は旧来の物を充当。
10万円もあれば有名メーカーのパソコンの1/3の値段で相当高機能なパソコンが自作できます。

私がほしかったSONY TYPE Rクラスで98万円でしたがその位の性能は出ていて費用は1/8で済みますから早くからこれにチャレンジしていれば良かったと思います。

ただすべてのトラブルはどこにも相談できませんので自分で解決しなくてなりません、これも楽しみの一つとなっています。

他のメリットと言えば
吹雪の自宅で遊べる事・ボケ防止でしょうか。

どなたかパソコンの自作をなさるならご相談下さい、細かくサポートできますよ。
user.png 吉田@18期 time.png 2009/03/17(Tue) 00:41:58 No.46 [返信]
「ヒミツのちからんど」ご案内
こんなお便りをもらいましたので掲載させていただきます。(山中@21期)


こんにちは。桜の開花便りも各地から聞こえてきました。春の足音が聞こえてきます。
お元気ですか? いつもお世話になりありがとうございます。坂田おさむです。

今日はテレビ番組出演のお知らせをしたくメールさせていただきました。

3月14日(土)NHK教育テレビ「ヒミツのちからんど」という番組に出演します。(再放送・後編です)
朝10時05分〜10時30分
NHK教育テレビ「ヒミツのちからんど」
〜山口県上郷小学校6年生の子供達と一緒に卒業の歌を創る〜 というドキュメントです。
初めて作詞に挑戦する子ども達の頑張る姿や、成長していく姿、心に残る感動シーンが沢山ございます。

お時間ございましたら是非ご覧下さい。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。失礼いたしました。 坂田おさむ

http://www.osamu-world.com/

http://www.nhk.or.jp/chikaland/
user.png 山中@21期 time.png 2009/03/14(Sat) 07:33:33 No.45 [返信]
小笠原千秋さんライブ情報 など
お久しぶりです。
幹事会、お疲れさまでした。

さて、昨年の総会に出演してくださった小笠原千秋さんのライブを二つ紹介したいと思います。
まず今週末は四谷。
今回はジャズから少し離れて、女性二人のユニット「GOTOKU」としての出演です。

*3月13日(金)
*四谷三丁目『メビウス』
*GOTOKU〜ごとく〜
 GOTOKU are:
 西島芳(piano & vocal) 小笠原 千秋(vocal) 
 TEL: 03-3341-3732
 新宿区舟町8 舟町ビルB1
 7:00 p.m. open, 1st set 8:00 p.m. 〜、2nd set 9:30 p.m. 〜
*music charge 3,000 yen


4月は新宿です。

*4月14日(火)
*大久保 Jazz Live Bar 『 Boozy Muse 』
*Blessed in Music
 〜ブレスト・イン・ミュージック〜
 Blessed in Music are:
 小笠原 千秋(vocal) 辻 邦博(guitar & vocal) 続木 力(harmonica)
 TEL: 03-3362-4766
 4月1日オープンにつき、それ以前のご予約・お問い合わせはメールにてお願いいたします。
 新宿区北新宿1-8-20
 1st set : 19:40〜20:40 / 2nd set: 21:40〜22:40
*music charge:2,500円
 ご予約はこちらへ : info@boozy-muse.com

詳細は小笠原さんのオフィシャルサイトをご参照ください。
http://www.chiakiland.com/live/



もうひとつ、宣伝させてください。
私事で恐縮ですが、「ふろしきカフェ」なるものを始めました。
近年、エコの視点から見直されている風呂敷を、もっと活用してもらえるように使い方のバリエーションを紹介しています。
場所は恵比寿の隠れ家「カフェ・ドゥース・エビス」
29期・鹿内(カノウチ)さんのお店です。とても居心地いいですよ。
http://www007.upp.so-net.ne.jp/ckcafe/

月一回のペースで不定期開催しています。
カフェのサイトに折々ご案内をアップしてもらいますので、時々のぞいてみてください。
ご参加お待ちしております。
user.png 稲場@29期 time.png 2009/03/10(Tue) 10:36:49 Home No.44 [返信]
「東京楡の会」幹事会 のご案内
 今年の「東京楡の会総会」は6月20日(土)ホテルイースト21東京で開催されます。その準備の幹事会が下記の通り開催されますので、関係者はお集まり願います。(各期の幹事さんへ送付した案内(公開版PDF)を添付しておきます。)

日時:2009年3月7日(土) 14:00 〜 17:00 
場所:学習院大学目白キャンパス 学習院創立百周年記念会館 第4会議室
  〒171-8588 東京都豊島区目白1-5-1 最寄駅/JR山手線 目白駅
  (山手線内側へ進み、西門または正門からお入り下さい。)  http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html

[添付]: 認証待ち

user.png マスター time.png 2009/02/25(Wed) 05:39:43 No.43 [返信]
ドナウの叫び—ワグナー・ナンドール物語のご紹介
 庁立46期 和久奈 千代様のご主人 故 和久奈 南都留(Wagner Nandor)さんの本が出版されました。早速読ませて頂き、感動と共に読み終えました。
 「日本人への叫びはまだ届いていない・・・」東欧での数奇な運命はあまりにも重たく・・・ でも、益子のアートギャラリーで拝見したテラコッタのやさしい表情、凛としたペン画・・・禅の廊下、哲学の庭・・・ 皆さまにもぜひ見ていただき、知って頂きたいと思います。

 ネットでも購入できます。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344015908.html

 年譜(出典:フリー百科事典『ウィキペディア』)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB

 益子のワグナー・ナンドール アートギャラリー紹介
http://www.mashiko-kankou.org/509_385_topics_details.shtml

[添付]: 認証待ち

user.png マスター time.png 2009/02/08(Sun) 04:55:25 No.42 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -